発達に遅れがある息子の日常での様子(小2)

小学2年生(特別支援学級に在籍)の息子は、全般的に発達の遅れがあり、中でも社会性と言葉の遅れが顕著です。
そんな息子との生活や家庭教育についてですが、早期療育をしていた2~3歳の頃に比べるとかなり楽になってきたと感じています。息子の異常な行動がかなり減り、1人でできることが増え、また、コミュニケーションも取りやすくなってきたからです。療育を始めた頃は、異常行動を繰り返す息子を見て、「こんな状態がずっと続くのだろうか。」と強い不安を感じていましたが、今は、「ゆっくりだけど確実に成長している。」と実感しています。同学年の健常の子供たちとの差が気にはなりますが、これからも親として家庭でできることをコツコツとやりながら息子との生活も楽しんでいきたい思っています。
以下、息子の家庭での様子をまとめました。

〇起床
・ほぼ毎日、親が起こしに行くまで(7時前)寝ています。

〇トイレ
・トイレは、就学前には1人でできるようになっていました。ただ、大便のときのお尻の拭きが甘いので、時々、確認をしています。あと、今でも水を流すのをよく忘れます。

〇食事 

・この1年間で食べられる物がすごく増えました。

・お箸を使うことが苦手で、時々、手で食べ物をつかんでしまいます。

〇趣味 
・就学前の”食べること以外に楽しみがない”といった状態から少しずつですが興味の幅が広がってきています。余暇は、部屋で音楽を聴いたり、絵本や(音の出る)図鑑を見たり、庭でトランポリンで跳んだり、通る電車を見たりなどして過ごしています。

・テレビ(地デジ)は、原則、「NHK Eテレ」しか見ません。2のチャンネルへのこだわりがあり(番組の内容はどうでもいいらしい。)、他のチャンネルに変えようとすると「”2ちゃんねる”を見る。」と言ってチャンネルを変えさせてくれません。親としては、「”2ちゃんねる”は違うでしょ。」とツッコミたくなります。

息子は、1年生のときから英語に興味を持つようになり、最近、覚えた英単語をよく話すようになりましたが、親としては、その前にもっと日本語を覚えて欲しいと思っています。

・最近、息子は、”パンを買うこと”にはまっています。パン屋・スーパーなどにとても行きたがって、食べたいパンをうれしそうに選んでいます。スーパーのパンコーナーで”クリームパン1個”か”小さめの5個入りのクリームパン”のどちらにしようか迷っている姿がとてもかわいいです。

・最近、息子は、よくおもちゃ(ミニチュア)の車・電車・バスなどを押して遊ぶようになりました。親としては、2~3歳のときにそういう遊びをして欲しかったと思っています。

・息子は、タブレットでYOUTUBEを見ることが好きなのですが、我が家では、「息子がタブレットを使用できるのは土曜日だけ」というルールにしています。なお、息子は、タブレットを自分で操作してYOUTUBEを見ています。見ている動画は、電車やアニメなどです。

・息子は、ドラえもんなどのアニメのDVDを見ることも好きです。

〇お風呂
・シャワーを浴びてお風呂に入ることだけであれば息子は1人でできますが、髪や体を1人で洗うことはまだできません。あと、お風呂から出た後、なかなかタオルで頭や体をふいてパジャマに着替えようとしません。毎日のように叱っています。

〇睡眠
・以前見られた睡眠障害はなくなったように感じています。だいたい9時台に寝ます。

〇その他
・多動については、自宅や外出先では徐々に減ってきているように感じます。(薬を飲んでいるかどうかにかかわらず)

・奇声についても減ってきているように感じます。ただし、減った分が独り言に変わった気もします。


👇余談ですが、散髪(刈り上げ)失敗しましたが、1週間ほど経ち、あまり目立たなくなりました。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ

 

コメントを残す